相撲ダイエットをご存知ですか?
相撲ダイエットとは日本の国技・相撲を応用したダイエットのことです。
でもご安心ください、回しをつけて相撲をとれ!!ということではないですから・・・
相撲ダイエットは、相撲のシコなどをアレンジしたエクササイズで、インナーマッスルを鍛えることで基礎代謝量がアップし、股関節を柔らかくすることで、関節の可動範囲が広がり運動量が上がりカロリーの消費量が増えることで、ダイエットに結び付け、更に低カロリーでヘルシーな相撲取りの主食「ちゃんこ」でしめるという、運動と食のダブル効果のダイエットなのです。
シコの体勢はずれた骨盤を正常な位置に戻し、更に股関節を柔軟にするといわれています。 骨盤の歪みはダイエットの大敵なのです。
特に骨盤が開いた状態での歪みが女性に多いといわれます。生活習慣、運動不足、出産などが原因として挙げられます 骨盤が開いているとヒップが大きくなるだけでなく、O脚、下半身太りの原因にもなります。また、内臓が下がることで腸の働きが鈍くなり便秘になりやすくなります。
あぐらの姿勢も骨盤のゆがみを引き起こす原因です。日常的にあぐらの姿勢をとっている人は要注意! トンビ座りも同様に要注意!!
更にこの体操は骨盤矯正だけでなく、体幹の筋力アップ(インナーマッスル)にもつながるので、基礎代謝をあげる効果も期待できます。
相撲のシコは、簡単そうに見えますがやってみると・・・簡単です。 でも、しっかりとシコを踏んでいると想像以上に運動量は多くしばらく続けると汗ばんでくるほどです。スペースも必要ないのでどこでも出来るエクササイズですので、おためしください。